【HHP研修会】補聴器フィッティング事例検討会
販売店協会関東・中国支部と共催で『補聴器フィッティング事例検討会』を開催いたします!
今回は【買い替えに関する事例】をテーマとした事例の発表となります。
【開催日時】 2023年2月15日(木) 17:00 ~ 18:30(予定)
※開始15分前からZOOMにご入室いただけます。
終了時刻は質疑応答の量などで前後する可能性があります。
【開催方法】 会場参加とWeb参加が選べるハイブリッド形式
会場… アーバンネット神田カンファレンス 3D (定員20名)
Web… ZOOMウェビナーを用いたライブ配信 (定員300名)
【研修内容】
「補聴器フィッティング事例検討会」 HHPカテゴリー3
テーマ:買い替えに関する事例
座 長:竹松 知紀(日本補聴器技能者協会理事 認定補聴器技能者)
講師から教わる形式ではなく、発表者の方からテーマに沿った事例の発表を聞き、
どう考えアプローチしたか、資料に書いていない部分はどうしたかなど、
座長や参加者が質疑応答を通して理解を深める研修会です。
今回は会場参加とWeb参加(Zoom)が選択できるハイブリッド形式での開催となります。
自身で質問したい方はもちろん、他の人の話を聞きたい方もぜひこの機会に参加し、
フィッティングの引き出しを増やしましょう!
【受 講 料】
販売店協会・技能者協会会員 3,000 円 非会員 5,000 円
※販売店協会中国支部の登録社員の方は無料
受講料振込先:ゆうちょ銀行 019店 当座 0299580
口座名 JHITA研修会(ジェイヒタケンシュウカイ)
※お申し込み後、2月10日(金)までにお振込みください。
【申込方法】 下記フォームからお申し込みいただくか、申込書(HHP研修会チラシ)をFAXしてください。
>>>お申し込みフォーム
>>>HHP研修会チラシ
申込締切:2月10日(金)
※Zoomの利用環境はご自身でご用意ください。Webカメラなどは不要です。
スマホやタブレットからの参加も可能ですが、通信制限等にご注意下さい。
今回は【買い替えに関する事例】をテーマとした事例の発表となります。
【開催日時】 2023年2月15日(木) 17:00 ~ 18:30(予定)
※開始15分前からZOOMにご入室いただけます。
終了時刻は質疑応答の量などで前後する可能性があります。
【開催方法】 会場参加とWeb参加が選べるハイブリッド形式
会場… アーバンネット神田カンファレンス 3D (定員20名)
Web… ZOOMウェビナーを用いたライブ配信 (定員300名)
【研修内容】
「補聴器フィッティング事例検討会」 HHPカテゴリー3
テーマ:買い替えに関する事例
座 長:竹松 知紀(日本補聴器技能者協会理事 認定補聴器技能者)
講師から教わる形式ではなく、発表者の方からテーマに沿った事例の発表を聞き、
どう考えアプローチしたか、資料に書いていない部分はどうしたかなど、
座長や参加者が質疑応答を通して理解を深める研修会です。
今回は会場参加とWeb参加(Zoom)が選択できるハイブリッド形式での開催となります。
自身で質問したい方はもちろん、他の人の話を聞きたい方もぜひこの機会に参加し、
フィッティングの引き出しを増やしましょう!
【受 講 料】
販売店協会・技能者協会会員 3,000 円 非会員 5,000 円
※販売店協会中国支部の登録社員の方は無料
受講料振込先:ゆうちょ銀行 019店 当座 0299580
口座名 JHITA研修会(ジェイヒタケンシュウカイ)
※お申し込み後、2月10日(金)までにお振込みください。
【申込方法】 下記フォームからお申し込みいただくか、申込書(HHP研修会チラシ)をFAXしてください。
>>>お申し込みフォーム
>>>HHP研修会チラシ
申込締切:2月10日(金)
※Zoomの利用環境はご自身でご用意ください。Webカメラなどは不要です。
スマホやタブレットからの参加も可能ですが、通信制限等にご注意下さい。