【HHP研修会】認定補聴器技能者による適正なフィッティングケース記録の方法

販売店協会関東支部と共催でHHP研修会を開催いたします!
例年開催しております、フィッティングケース記録に関するWeb研修会となります。

フィッティング記録は販売に問題が無かったかの証明にもなる重要な書類です。
認定補聴器技能者の受験願書や更新の書類でも数例の提出を求められ、審査対象となります。
これから認定補聴器技能者になる方も、更新を予定している方も、フィッティングケース記録の記入方法を復習してみませんか?
(昨年実施した研修会とほぼ同様の内容です)

【開催日時】 2023年8月23日(水) 17:00 ~ 18:00

【開催方法】 Zoomウェビナーを用いたライブ配信
        ※開始15分前からZoomにご入室いただけます

【研修内容】

 「認定補聴器技能者による適正なフィッティングケース記録の方法」
  HHPカテゴリー1  講師:平野 幸生 理事

 お客様の主訴や各種測定データなどフィッティングの過程を正しく記録できていますか?
 補聴器の効果的な使用につながる重要なポイントをしっかり押さえて記録しましょう。
 認定補聴器技能者試験の申請書類においてもポイントとなる箇所を、具体例を示しながら分かり易く説明していきます。

【受  講  料】 

 販売店協会加盟店の方・技能者協会会員 3,000 円  非会員 5,000 円
 
 受講料振込先:ゆうちょ銀行 019店 当座 0299580
        口座名 JHITA研修会(ジェイヒタケンシュウカイ)

 ※お申し込み後、8月16日(水)までにお振込みください。

【申込方法】 下記フォームからお申し込みいただくか、申込書(HHP研修会チラシ)をFAXしてください。
     
         >>>お申し込みフォーム

         >>>HHP研修会チラシ

  申込締切:8月16日(水)

 ※Zoomの利用環境はご自身でご用意ください。Webカメラなどは不要です。
  スマホやタブレットからの参加も可能ですが、通信制限等にご注意下さい。

ページの先頭へ戻る